25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

八幡市議会 2017-06-22 平成29年第 2回定例会−06月22日-05号

運営管理には市町村が保有する住民基本台帳等情報が不可欠であります。日本年金機構本市のかかわりについて、基本的な事項をご説明ください。  4点目、法定受託事務内容について伺います。地方分権一括法に基づき、年金市町村が処理することとなる事務は、機関委任事務から法定受託事務となっています。法定受託事務内容についてのポイントをわかりやすく教えてください。  5点目、納付率向上について伺います。

南山城村議会 2017-03-15 平成29年予算決算常任委員会( 3月15日)

いずれも住民基本台帳等に関係するものでございます。  あと、全体といたしましては、電子計算機の通常の維持管理費用でございます。  それから、特に大きなものといたしましては、中ほどより下の、16ページ、委託料のところにございますが、下から3つございます。済みません、右のページですね、申しわけございません。17ページの3つでございます。

宇治市議会 2016-06-13 06月13日-03号

総務部長岸本文子君) (登壇)いわゆる番号法におきまして、マイナンバーが利用できる事務にかかわる福祉サービスを受けるに当たりましては、申請書等マイナンバー記載欄がある場合は、原則としてマイナンバー記載していただくことが必要となりますが、国の通知等によりますと、申請者高齢者であることなどにより、御自身マイナンバーがわからず、申請書等へのマイナンバー記載が難しい場合には、職員住民基本台帳等

城陽市議会 2016-03-15 平成28年予算特別委員会( 3月15日)

続きまして、企画業務支援システム機器賃借料、これが8,515万円、これが税や住民基本台帳等が動いております機械の賃借料でございます。これが重立ったものでございます。続きまして、ネットワーク基盤に係る役務費でございますが、まずネットワーク基盤外部庁舎等接続通信運搬費679万2,000円、これが市役所と消防本部でありますとか教育委員会、また保育園等を接続するためのネットワーク費用でございます。

宇治市議会 2015-12-10 12月10日-04号

しかし、国の通知等によりますと、申請者高齢者であることなどにより御自身マイナンバーがわからず、申請書等へのマイナンバー記載が難しい場合には、職員住民基本台帳等を用いてマイナンバーを検索し、申請書記載することも差し支えないとされています。したがいまして、市民の皆様が行政サービスを受けることができないといったことはございません。 ○議長石田正博君) 大河直幸議員

八幡市議会 2014-03-04 平成26年第 1回定例会-03月04日-04号

2点目、なり済まし等による住民基本台帳等の照会に対しては、本人に連絡するなどの対応はなされるのでしょうか、お聞かせください。  次に、未来の宝、人材育成について。  1つ目に、学力向上と土曜授業についてお伺いいたします。  堀口市長施政方針で、学力向上に向けて、平成26年度に、男山地区にある小・中学校の児童・生徒を対象男山地区スタディサポート事業に取り組むとしています。

精華町議会 2013-09-09 平成25年第3回定例会(第3日 9月 9日)

また、未登録者の把握につきましては、基本、要介護認定者障害者手帳交付台帳住民基本台帳等により把握することになりますが、現在、未登録となっている方は約8,000名であります。今後も引き続き、広報誌華創」による啓発や関係機関及び関係団体の協力を得ながら、対象者全ての方が登録していただけるよう努めてまいりたいと考えております。 ○議長  答弁願います。上下水道部長

大山崎町議会 2012-02-24 平成24年第1回定例会(第1号 2月24日)

その内容といたしましては、総務省の所管である戸籍、住民基本台帳等窓口業務総務部へ移すものであります。また、この条例改正にあわせ、町行政組織規則を改正し、総務部における企画調整力を充実させ、「行財政改革プラン2011」の推進を初め、複雑・多様かつ高度な行政課題への対応の充実を図ることとしております。  

福知山市議会 2011-12-12 平成23年第5回定例会(第2号12月12日)

また、住民基本台帳等主要システム本体の損失に備えて、仮称ではありますけども、これも福知山総合防災センターバックアップシステムを構築する想定もしているわけでございます。さらに近隣市と相互応援協定を結び、大規模な災害時に備えているわけでございますけども、今後、福知山市として非常時の業務の復旧の方策について具体化していかなければならない、このように思っているわけでございます。  

舞鶴市議会 2011-09-21 09月21日-03号

この被災者支援システムは、住民基本台帳等のデータをベースに被災者台帳を作成し、被災状況を入力することで、り災証明書の発行から義援金や被災者生活支援金交付救援物資管理仮設住宅の入・退去者管理など、一元的に管理できるシステムと伺っておりますが、災害時に住民本位行政サービスを提供する体制として、本市において被災者支援システムを導入するお考えはおありなのか、同システムについての所見をお伺いいたします

京丹後市議会 2011-09-14 平成23年第 5回定例会(9月定例会)(第3日 9月14日)

先ほど話がございましたように、今後予測されることは、やはり減少については、人口、それから、15歳未満人口、それから、15歳から64歳の生産年齢人口、1世帯当たり人口、これも2.74という数字が住民基本台帳等参考にさせていただいておりますと、出ているようでございますけれども、それが、減るほうでございます。逆に、ふえると予想されるものもございます。それは65歳以上の高齢者

京丹後市議会 2009-12-14 平成21年第 8回定例会(12月定例会)(第4日12月14日)

推計人口というふうに記述をしておきながら、住民基本台帳等人口総数を書いておったというふうなことでございますが、いろいろと調べたり、検討いたしまして、推計人口では年齢別人口が出ないというふうなことを教わりまして、本計画では、特にその部分が必要であるというふうなことがありまして、そのことから、住民基本台帳等人口を用いて表記をすることといたしております。

福知山市議会 2009-03-02 平成21年第1回定例会(第1号 3月 2日)

次の商工費定額給付金等給付事業費13億1,751万1,000円の補正でございますが、支給対象者平成21年2月1日に福知山市に住民基本台帳等登録がある人で、給付額は19歳以上65歳未満が1万2,000円、対象者を4万6,780人と見込み、また18歳以下と65歳以上は2万円で、対象者は18歳以下1万5,109人、65歳以上2万677人とそれぞれ見込んでおります。

福知山市議会 2008-09-19 平成20年第3回定例会(第3号 9月19日)

いわゆる個人情報の問題等々ですが、これにつきましては、本市が保有します個人情報の適正な取り扱いにつきましては、福知山市、それから他の市町村もですが、本市につきましては、個人情報保護条例に規定されており、申すまでもなく住民基本台帳等に係る個人情報管理につきまして、厳格に行う必要があります。  

福知山市議会 2007-06-15 平成19年第3回定例会(第4号 6月15日)

○(藤田重行農林部長)  確かに農林業センサスについては、2000年の結果でございまして、農業に関する分野だけになりますので、住民基本台帳等参考にすべきだということで考えておりますが、前回、3月議会で答弁させていただきましたのは、2月末の自治会単位住民数値をもとに発表させていただいたわけでございまして、その時点では27の自治会があったということでございます。

京丹後市議会 2005-12-16 平成17年第 6回定例会(12月定例会)(第5日12月16日)

○(中山市長) 用紙の件は後ほど担当部長の方からお答え申し上げますけれども、前半の住基台帳の件ですが、今ご指摘がありましたように原則公開という形の中で、当市については、京丹後市で住民基本台帳等閲覧に関する取り扱い要領を設けておりまして、これに基づいて申請があれば、閲覧の目的、内容などを審査し、慎重に対応をしているということでありまして、申請書のほか、例えば誓約書ですとか、申請者情報保護方針ですとか

大山崎町議会 2004-06-13 平成16年第2回定例会(第2号 6月13日)

今後、住民基本台帳等における支援措置申出書をはじめ、全市町村において必要となる様式の例につきましては、統一性及び効率性の観点から、総務省において事務処理要領等が定められることになっておりますので、送付があり次第、2市とも連絡調整を図り、広報等につきましても早急に対処したいと考えております。  

  • 1
  • 2